1
日本でミニカーや小型特殊自動車を除く自動車や排気量250cc超の自動二輪車に対して、保安基準に適合しているかを確認するため一定期間ごとに国土交通省が検査を行い、また自動車の所有権を公証するために登録する制度のことです。
2
車両重量 | 軽自動車 | 普通自動車(小型) (1.0t以下) |
普通自動車(中型) (1.0t超~1.5t以下) |
大型自動車(中型) (1.5t超~2.0t以下) |
大型自動車 (2.0t超~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
重量税 | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | 41,000円 |
自賠責 | 25,070円 | 25,830円 | 25,830円 | 25,830円 | 25,830円 |
印紙税 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
基本料 | 19,440円〜 | 21,600円〜 | 25,920円〜 | 28,080円〜 | 30,240円〜 |
検査費 | 12,960円〜 | 15,120円〜 | 15,120円〜 | 15,120円〜 | 15,120円〜 |
事務手数料 | 2,160円〜 | 2,160円〜 | 2,160円〜 | 2,160円〜 | 2,160円〜 |
総額(税込) | 67,430円〜 | 82,310円〜 | 94,830円〜 | 105,190円〜 | 115,550円〜 |
継続検査などを受けるために整備工場などで実施する点検整備のことです。クルマが保安基準に適合しているかを自動車点検基準などに従って点検し、適合していない場合は適合させるよう、メーカーが示す点検整備方法によって整備が行われます。
指定整備工場に委託した場合は、自動車検査員が保安基準に適合していると認めた際に交付する、保安基準適合証を運輸支局などへ提示することで、当該クルマの提示が省略できます。
【主な整備項目】
エンジンルーム点検、室内点検、足回り点検、部品の磨耗、損傷、下廻りの点検、外回り点検など
車種 | 軽自動車 | 小型乗用車 15cc |
普通乗用車 25ccクラス |
小型貨物車 1トンクラス |
中型貨物車 4トンクラス |
大型貨物車 11トンクラス |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本項目
|
6ヶ月点検基本作業 | 5,500 | 6,050 | 6,600 | 7,920 | 10,560 | 17,600 | |
1年(2ヶ月)基本作業 | 6,160 | 9,680 | 13,420 | ー | ー | ー | ||
・2年(24ヵ月)点検 |
基本作業 | 19,800 | 26,400 | 27,500 | 29,700 | 39,600 | 80,080 | |
エンジン 下廻り洗浄 |
5,720 | 6,600 | 6,600 | 7,920 | 12,320 | 14,960 | ||
保安確認検査 | 7,700 | 7,700 | 8,800 | 7,700 | 8,800 | 9,900 | ||
小計 | 44,880 | 56,430 | 62,920 | 53,240 | 71,280 | 122,540 |
納車料 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 |
---|---|---|---|---|---|---|
下廻り塗装料 | 5,280 | 6,160 | 7,480 | 10,120 | 14,520 | 19,580 |
検査代行手数料 | 5,500 | 5,500 | 5,500 | 5,500 | 5,500 | 5,500 |
廃タイヤ処理費用 | 330/本 | 440/本 | 550/本 | 660/本 | 990/本 | 1650/本 |
お車でお困りの方はまずは当社へお気軽にお問い合わせください。
ご要望に沿ったサービスをご提案いたします。